婚活中のアナタならもう試したはず・・!
社会人スポーツサークルが結んだ素敵な出会いと婚活
以前の会社の同僚で、先輩の男性が見事結婚までこぎつけた素敵な婚活エピソードをご紹介します。その方は社内に以前好きな方がいたのですが、相手が社内結婚をしてしまい、一時落ち込んでおりました。後日話をする機会があり、とても元気そうだったので、最近楽しそうですねと聞いてみたら、卓球のサークルに入ったとの事。卓球好きなんですか?と聞くと全然そうゆう事ではなく、出会いの場が欲しくて行ってる、婚活みたいなものだよと堂々と言っていて、何だか吹っ切れててかっこよく感じました。
先輩は、性格は明るいけど控えめで、見た目も小柄でメガネで草食系だったので、積極的に頑張っているなーと少し驚いたほどでした。サークル活動は週一回で、コミュニティーセンターの体育館で仲間と共に汗を流していたそうです。メンバーは20人ほど、男女比は半々で社会人ばかりのサークルだということでした。半年程たった時、なんとサークルの女性とお付き合いしているという話を聞きました。
お相手は五歳年上の女性ということでした。先輩は、殆んど女性とお付き合いしたことがないと言っていたので、この急展開に衝撃でした。当時先輩は26歳くらいだったので、30歳くらいの彼女さんということでした。あまりモテなかった(失礼)先輩ですが、会社での仕事がとても丁寧で速く、人望を厚かったので、出会いがあればすぐいい人が見つかるのだな、出会いの場を求めて行動するって大事だなーと思いました。
残業が多く忙しい会社でも、趣味や共通点で婚活すれば恋愛も?!
うちの会社は残業も多く忙しい会社でしたが、休日に週一回そのサークルに通うことで、先輩は着実に愛をはぐくんでいきました。会社が違いお互い仕事が忙しい身だと、すれ違いが多くてなかなか恋愛にまで発展するのも難しいと思いますが、同じ趣味そして職場が近いなどの共通点がそろった人が集まる社会人スポーツサークルは、婚活サイトに登録したり、町コンに参加したりするよりも敷居が低く、お互い自然な流れで仲良く慣れそうだなと思いました。
純粋に卓球をしにきてる人も多いでしょうから、ガツガツしてると思われたり、警戒されることが少なそうですよね。先輩は付き合って一年ほどで、結婚することになりました。お互いが惹かれあったのももちろんあったと思いますが、サークルのメンバーが二人がゴールインに向かうよう凄く応援してくれたそうです。シャイな先輩がこんなに早い段階で結婚に踏み切ったのは、周りの暖かい後押しがあったからだと思いました。
お二人の結婚式の主賓席には、二人のキューピッドになったサークルの仲間たちが招かれたそうです。仕事が忙しかったり、異性の社員が少なくて出会いがない!と嘆いている方は、婚活パーティーや婚活サイトの敷居が高く感じている方は、なにか趣味のサークルを探してみてはいかがでしょうか?運命の人と出会えたり、素敵な仲間が出来るかもしれませんよ。ちなみに、結婚した先輩以外の先輩も同じサークルに入っていましたが、その方はまだ30代独身彼女なしです。。。でも次は自分だと明るく言っていました。