婚活中のアナタならもう試したはず・・!
婚活での趣味丸出しは危険!アニメ好きな私の体験談
婚活の方法は人それぞれでしょうが、私の場合は主に婚活パーティーです。多分、初めて行ったときは誰しも緊張すると思います。私もそうでした。婚活パーティーに行き始めたときに何を話していたかというと、面白いくらいに全く覚えていません。さすがに話していないということはないと思うので、いっぱいいっぱいだったのかもしれませんが、相手の顔も覚えていません。
私は割と人の顔を覚えるのが得意なほうなのですが、それでも覚えていないということはそれくらい緊張していたのかもしれません。ですが、人というのは徐々に慣れてくるもので、以前よりもずっと話せるようになりました。しかしここで問題がでてきました。
やはりこういう場ですから、趣味の話しになったりすることもあります。私の趣味は、読書とアニメを見ることです。あと、アニメの声優さんの話も結構好きです。
ですが、趣味は読書ですと言うとつまらなそうな顔をする人もいるのです。それに私は、読書家というほど本を読んでいるわけではありません。つまらなそうな顔をされたり、だからといって熱烈に語れるわけでもありませんし、これはあまり使えないのかなと思ってしまいました。と、いうことでアニメについて話してみると、これに関してはやはり引いてしまう人が多いように感じました。
オタクでなくても、婚活の初対面でマニアックだと引かれる。
私はメジャーなアニメも見ますが、マイナーなものも見ます。ですが、アニメが好き=オタクというイメージがあるようです。私は決してオタクではないのですが、どうやらそういうレッテルを貼られてしまうみたいです。昔よりもアニメ文化が広まってアニメ好きも増えているとは思いますが、やっぱり結婚を意識した場所ではちょっと話が広がりにくい話題かもしれません。そこで困った私は、メジャーなアニメの名前を出すことにしました。もちろん、そのアニメは本当に好きです。嘘をついているわけではありません。
そのアニメなら私の世代は、特別アニメが好きでなくても見ている人は多いです。だから、話も少しスムーズに進むようにはなりました。自分の趣味についてちゃんと話したい気持ちもありますが、マニアックなこととかは初対面で出しすぎるのも駄目だなと反省しました。それに気づいてからは、読書に関してはたまに図書館に行く、アニメに関してはメジャーなアニメの名前を出すというかんじで趣味に関しては話すようになりました。
ちなみに、アニメ声優さんの話はしません。1度だけしたことがあるのですが、アニメの話以上に引かれてしまいました。声優さんまでいくと、よりマニアックなかんじがするみたいで、相手を選ばないと逆効果かもしれません。私と同じような趣味を持っていて、こういう場で困った人は他にもいるのではないでしょうか?全く出すなとまでは言いませんが、やはり出会いの場では最初は抑え目にしたほうが良いかもしれません。
ただ、相手の人がそういったものを好きだというのを醸し出していれば、話してもいいと思います。私はまずこの失敗をして、男性を引かせてしまいました。抑え目にしたことで、逆に話が盛り上がりましたし、初対面の相手の反応もよくなったと思います。しかも、そこからお付き合いにも繋がりました!
正直に話すことはいいのですが、いくら好きでも初めっから趣味を丸出しにするのは、決して良いこととは限りません。そのときの空気を、しっかり察知することが必要だと思います。相手を知って、自分についてもある程度知ってもらってから、仲良くなってから様子を見て話すくらいが丁度いいかと思います。大変だとは思いますが、まずは大袈裟なくらい抑え目でも良いかもしれません。