結婚慎重すぎが原因!婚活絶対失敗が嫌なアラサー

婚活中のアナタならもう試したはず・・!

チョット待った!アナタは自己分析ちゃんとできてる?
ちょっと気になるひとも、婚活初心者もとりあえずやっておきたい!

>>アナタだけの婚活アドバイスをもらうなら無料恋愛傾向チェック

結婚に慎重すぎるのが原因!婚活で絶対失敗が嫌なアラサー

 

婚活を始めた当初は「結婚したいけど出会いがない!」と言っていたアラサーにも婚活を始めると出会いはたくさん生まれます。

 

 

しかし、出会いが増えてきたにもかかわらず今度は「いい人が全然いない」と言い出すのはよくある話です。今までしっかり考えてこなかった結婚という人生の大きな決断を、婚活を始めることでようやく意識するようになる人もいるのです。

 

 

これまでに結婚の経験がない人ほど結婚に対して「絶対に失敗できない!」と思ってしまいがちですが、実はそれが「いい人が全然いない」の状態を生み出しているのに気がついていないことがほとんどです。

 

 

婚活では結婚未経験者、経験者問わず様々な方との出会いがありますが、結婚相手選びに関してはバツイチのような結婚暦のある方のほうが上手です。

 

 

バツイチの人のほうがこれまでの経験から現実的な見方ができたり、結婚パートナーとしての素質が身についているので、実際のところ、結婚暦のない方よりも結婚しやすいとも言われています。

 

結婚に慎重になりすぎて婚活に失敗する人の末路

 

良い人に巡り会いたい!と出会いをいくつも繰り返すうちに何十人、何百人と異性と会ってもなお相手が見つからないという、ある意味強者の結婚したいアラサー女子もいらっしゃいます。

 

 

婚活ブームにはなったものの、アラサー女子がたくさん余ってうまくいかない、失敗続きだというのをテレビで特集されると、決まってこのような方々が取り上げられます。

 

 

1000人くらい出会っても3人ぐらいしか付き合いがなく、未だに婚活を続けているという方がいる現実。

 

 

彼女達は高望みすぎるのか?だから何年間も婚活をしても相手が見つからないのか?という問題もありますが、その背景には結婚に対する意識感覚も関係しているのです。

 

 

婚活がうまくいかない婚活のベテランはこう思います。

「婚活を積極的に頑張っているのに」
「自分の魅力も上がってきたのに」
「アプローチもされるようになったのに」
「何百人も出会ってきたのになぜ・・生涯を共にできる人に会えない・・・」

 

積極的に活動しているのに何年も婚活がうまくいっていないというのは、自分磨きとかデートのテクニックなどではなくて”結婚に対する意識”が出会いを邪魔している可能性があります。

 

 

先程バツイチのほうが結婚しやすいというのを言いましたが、それは結婚暦の無い人ほど「結婚は失敗できないもの」と考えがちなので相手選びに苦戦したり、なかなか結婚に踏み切れなかったりするからなのです。

 

 

「結婚は一生に一度の大切なもの」

「絶対に失敗できないので慎重に」

「一生涯のパートナーとずっと暮らすもの」

 

 

こういった結婚観が強ければ強いほど、結婚に慎重になりすぎて婚活に失敗して結婚できなくなります。

 

 

それはそうですね。一生モノのこととなると、多少悩んでもまた買い替えができるパソコンや家具、家電のようにはいきません。

 

 

そうなるとその末路は悲惨です。
自分の重い心を動かすような人と結ばれない限りずっと婚活を続けることになります。

 

 

いえ、ずっと続けられればまだいいのですが、婚活も歳を重ねていくとさすがに厳しいものです。
そうやって結婚に真面目になりすぎるほど、
慎重に考えすぎるほど婚活は失敗という末路に至りやすくなります。

 

 

やり直しは利く!結婚に楽観的になるべき!

 

結婚したら一生共にパートナーと暮らすのか?というと、それは誰にもわかりません。
どんなに仲が良くて誰が見てもパーフェクトな夫婦でも離婚するときはします。

 

 

結婚したのならできれば長くずっとやっていくのが理想ですが、浮気であったり、お金の問題であったり、価値観が合わなかったりで別れることだってあるのです。
たくさん出会いがあるのになかなか結婚に踏み切れないでいるのがどれだけ勿体無いことか。

 

 

結婚したいけど結婚できていないひとがいる一方で、結婚して離婚、再婚して、と繰り返し3回目にしてやっと理想の夫婦になる人だっているのです。

 

 

スタートラインが同じでも、3回結婚して幸せになった人の横でまだ結婚相手を貪っているなんて寂しいですよね。
離婚暦とかバツが付くとかの以前にどちらが幸せなのか?というのを考えなくてはいけません。

 

 

結婚してもやっぱり合わなかったのであれば離婚して、また新たな幸せのために相手を探すことは悪いことではありません。

 

 

むしろ若ければ若いほどやり直しが利くので、早めに結婚するのはそういう意味でも理想なのです。
重く考えすぎて結婚ができていないのならもっと楽観的に考え、まず結婚してみることです。

 

 

長く婚活を続けて失敗し、結婚できない人生で終わるのか、気になる方がいたらまず結婚して結婚生活を味わうのか。

 

 

法的に認められる関係というと彼氏彼女の関係のようにはいきそうにありませんが、手続きさえすれば離婚してやり直しができるのを考えると、そんなに構えすぎなくてもいいのがわかるはずです。

 

 

結婚できないまま人生が終わる恐怖よりも、少しでも良い出会いがあったら、もっと楽観的になって結婚してみるのが幸せへの近道ですよ。

 

 

 

>>30代婚活で成功する人の5つの特徴 

 

時代と共に結婚相談所への見方も変化しています。

条件で探すなら結婚を真剣に考える人の中から
あなたの運命を変えるかもしれない”とりあえずの行動”

相談所の無料で簡単婚活サービス!