婚活中のアナタならもう試したはず・・!
【国際結婚したい!】マッチドットコムでネット婚活しました
マッチドットコムで国際結婚の相手探し
私は大学の頃からずっとニューヨークに住んでいたので、ニューヨークの方が暮らしやすいと感じていて、結婚するなら欧米人がいいと思っていました。
しかし、大学時代の恋人と結婚寸前まで行って破局してしまい、誰もいなくなってしまいました。
それで、せっかくコンピューターがあるのだからと思って、友達から教えて貰ったmatch.com(マッチ・ドットコム)という世界でも有名な出会いサイトの会員になりました。
ニューヨークに行った時に登録をしたのですが、当時は1ヶ月70ドルくらいかかりました。男性も女性も同じ値段でした。(2016年時点では、日本円で1ヶ月3980円くらい、プランは長いものだともっと安くなるようになっているようです)
とまあ、ネットから婚活をはじめてみたのですが、プロフィールを書く時には「真剣にお付き合いができる人を探しています」というようなことを的確に書いてアピールしました。そして、自分の写真をアップしたら、ものすごい量のメッセージが届きました。毎日毎日、メッセージが届くのです。
婚活開始から多くのメッセージと出会い。中には結婚に積極的な男性も!
中には日本人と結婚したいという願望がある男性もいて、かなり積極的な人もいました。私は年に2回ニューヨークに戻っていましたので、その時に実際に会うことにしていました。日本にいる時はメールでやり取りをしたり、電話で話をしたりしていました。
秋にニューヨークに行った時には、マッチドットコムで知り合ったアメリカ人の男性が「家が広いので泊まれるよ」と言ってきたので泊めてもらうことにしたのですが、部屋は2つしかなくて確かに広かったけれども居心地が悪かったです。それで、ハーレムのマンスリーマンションに居場所を移しましたが、とても嫌な思い出です。
他には毎日のように誰かと会うことが続いて、いささか疲れていました。とても興味深い人もいたり、これはないな、ともうような人もいて婚活は難しいなと思いました。一人のアメリカ人は本当に結婚がしたかったようなのですが、私はいまいちその人を結婚の対象としてみることができませんでした。
かなり気に入られていましたが、お断りしました。それで、今はワシントンD.C.に住んでいる医師の男性と連絡を取っています。ニューヨークで何度も一緒に食事に行って、その人の趣味が私の仕事の写真なので、話すこともたくさんあって、いい感じです。
しかし、その人にはユーモアのセンスがイマイチなくて、ちょっと残念です。
ニューヨークではインターネットで知り合う人がとても多いそうです。それだけネット社会になっているのだと思います。女性は無料というようなところはちょっと怖いけれども、男女共ある程度の会費が必要なところはちょっと安心です。
本気で結婚相手を探している人が意外に多くて驚きました。特に日本人の女性は人気があるので、私もかなりモテました。これからはどうするかわかりませんが、できれば国際結婚をしたいので、やっぱりイギリス人かアメリカ人がいいと思っています。
マッチドットコムではエジプト人や中国人などからもメッセージをもらいましたが、私が望んでいる相手ではありませんでした。理想的な相手はどこにいるのか、今でも探しています。
マッチドットコムについて
米国では5組に1組、夫婦の6組に1組はインターネットで知り合っています。外国人との出会いはもちろん、日本国内会員も187万人が参加するMatch.com
では60%がメール交換してから1カ月以内に交際開始しています。
写真掲載率が高いので、無料会員登録して自分の好みが居そうか確認してみるのもいいかもしれません。